お米を研いだ後、しばらく水につけてから炊飯スイッチを入れますね。
実はこの「見ずにつける」という工程が、ふっくらご飯のポイント。
お米を水に浸けておくことで、どのような変化が起きるのでしょうか。
お米を水に浸けると、酵素の働きによりデンプンが分解されて糖分が出てきます。
それに合わせて、お米の粒の中まで十分に水分が吸われるので、
芯のないふっくらとしたご飯に炊き上がるといわれています。

お米を水に浸けておく時間には、いろいろな意見がありますが、
理想的な時間は夏であれば30分〜1時間、冬であれば1〜2時間程度、
水に浸けておけばより美味しくご飯が炊き上がるといわれています。
また、お米を水に長く浸けすぎてしまうと、こんどはお米の粒が割れてしまい
ツヤや粒立ちのあまり良くないご飯に炊き上がるといわれています。
最適な浸水で、ふっくらご飯に炊き上げましょう。

魚沼こしひかり 通販 吉兆楽トップへ